便利ツール

gccをインストールしたのに認識エラーが出たときの対処法とは…?

トビタカ
トビタカ
本記事ではgccの認識エラーを解決してWindowsで使えるようにする方法をご紹介しています。

『gccの正しいインストール方法』と『エラーを回避する方法』とは…?

ご紹介する手法であれば99%認識エラーが出なくなります。

他のサイトの対処法でもエラーが解決しない場合はぜひご覧ください。

 

gccをインストールしたのに、認識エラーが出て使えないんだけど…

 

あなたはWindowsでgccが使えなくて困っていませんか…?

私も頑張ってインストールしたgccを使おうとしたときに、次のようなエラーが出て困っていたんです。

‘gcc’ は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません。

引用:表示されたエラーより

とび助
とび助
私もこれで困ってます!
トビタカ
トビタカ
では、本記事を読めば解決すると思いますよ!

 

このエラーが出る原因は『インストールのミス』か『パス設定ができていない』かのどちらかです。

本記事では正しいインストール方法とパス設定の方法をご紹介しますので、エラーが出る場合は読み進めてみてください。

とび助
とび助
期待しています!
トビタカ
トビタカ
どうぞお手柔らかに…

gcc認識エラーの原因とは…?

先ほどお伝えしたように、gccが認識されないエラーは『インストールの失敗』か『パスの設定ミス』が原因です。

というのも、gccはExcelなどと同じ『アプリケーション』の一種なので、認識エラーの原因が2つに絞れるからなんですよ。

とび助
とび助
アプリであることがエラーと関係あるんですか…?
トビタカ
トビタカ
はい!Excelなどのアプリをイメージすれば、エラーの原因がわかりますよ。

 

次の論文で言われているように、gccは『コンパイラ』です。

GCCは一般的なランダムアクセスレジスタを装備したプロセッサ用のコンパイラである(以下略)

引用:FIT2005-GCCによるキュー・コンパイラ開発手法の提案

 

コンパイラは『コンパイルを行うアプリ』のことを意味しているので、gccもアプリの一種だと言うことができます。

ここで、代表的なソフトウェアである『Excel』や『Word』を起動するときを思い出してください。

おそらくデスクトップなどにあるアイコンをダブルクリックしますよね?

実はそのアイコンって、『このフォルダにあるExcelのアプリを起動してね』という情報をWindowsに送っているんです。

トビタカ
トビタカ
つまり、次の図のようなイメージでExcelを起動していることになります。
アプリの起動の流れ
とび助
とび助
そうだったんですね!

 

このようにgccはアプリの一種です。

ですが、Excelと大きく異なる点があります。

それは起動するショートカットアイコンがないという点です。

そのため、gccはコマンドプロンプトで起動させます。

コマンドプロンプトでgccと入力したときに「あの場所にあるgccのアプリを起動してね」とWindowsに伝えているのです。

 

では、gccが認識されていない状態とはどのようなものなのでしょうか?

それはWindowsから『gccのアプリが見つからないよ』と言われている状態になります。

つまり、『インストールの失敗によってアプリが壊れている』か『Windowsがアプリデータの保存先を知らない』という状態を意味するのです。

とび助
とび助
だから、原因が明確だったんですね!
トビタカ
トビタカ
そういうことです!

gccのインストール方法の再確認

ここからはエラーの解消する方法を見ていきましょう。

まずはエラーの原因と考えられる『インストールの失敗』がないことを確認していきます。

そのため、もう一度インストール手順を確認していきましょう。

トビタカ
トビタカ
再インストールしたほうが確実ですよ!
とび助
とび助
やり直してみます!

 

gccをインストーラーを手に入れるために、まずはMingw-64のサイトにアクセスしましょう。

 

 

アクセスできたら、次の図のように左側から①『Download』を探してクリックしてください。

mingwのサイト

この画像のページに切り替わったら、下側にスクロールして、『Mingw-builds』の下にある②『Sourceforge』をクリックしましょう。

 

すると次のような画面に切り替わります。

Mingwのダウンロードページ

 

5秒ほど待つとダウンロードが始まるので、ダウンロードが終わったらインストーラーをダブルクリックしてください。

とび助
とび助
ここまではOKです!
トビタカ
トビタカ
では、次に参りましょう!

 

インストーラーが起動すると次のような画面に移動します。

mingwのインストーラー

①『Next>』をクリックしたら、右側のセッティング画面が表示されますので、②『Architecture』をOSのビット数に合ったものに変更してください。

トビタカ
トビタカ
32ビットは『i686』、64ビットは『x86_64』を選んでください!

 

セッティングが終わるとフォルダ設定画面に移動します。

mingwのインストールフォルダ選択画面

ここでは特に変更なしで『Next>』をクリックしてOKです。

 

フォルダ設定が完了するとインストールが始まり、メーターが表示されます。

mingwインストール終了画面メーターが溜まったら①『Next>』をおして画面が変わったら、②『Finish』をクリックすればインストールが完了です。

トビタカ
トビタカ
インストールミスならこの方法で解決しますよ!
とび助
とび助
まだ、エラーが出ます!
トビタカ
トビタカ
なら、パス設定をしていきましょう!

gccのパス設定のやり方

インストールが完了したら、gccのアプリがある場所(パス)をWindowsに教える設定をします。

まずは①のWindowsの検索欄に『mingw-w64』と入力して、表示される⑩『Run Terminal』をダブルクリックしてください。

runterminal検索画面

 

するとコマンドプロンプトのような画面が表示されますので、次の画像の白い部分をコピー(ドラッグしてCtrl+C)してください。

mingwのパス
トビタカ
トビタカ
>echo offの前までをコピーしてください!
とび助
とび助
rev0までってことですね!

 

コピーができたら、再びWindowsの検索欄に『システムの詳細設定の表示』と入力して、表示された②『システムの詳細設定の表示』をクリックしてください。

システムの詳細表示の検索画面

 

すると次の画面のようなシステムのプロパティが表示されるはずです。

環境変数設定画面の表示

 

①『環境変数(N)…』をクリックして画面が変わったら、②『Path』の部分をダブルクリックしましょう。

そうすれば、次のような『環境変数名の編集』が表示されると思います。

新規パスの設定

 

まずは①の『新規(N)』をクリックしましょう。

すると入力欄が表示されますので、先ほどコピーした文字を貼り付けて『\mingw64\bin』を追加で入力して③『OK』をクリックしましょう。

トビタカ
トビタカ
『rev0』のあとに『\mingw64\bin』を付けてくださいね!
とび助
とび助
入力ミスがないことを確認しました!
トビタカ
トビタカ
なら、エラーは解消すると思いますよ!

おわりに

以上でgccの認識エラーを回避する設定は完了です。

最後に問題なく設定できたか、確認していきましょう。

まずはWindowsの検索画面で『コマンド』と入力してください。

コマンドプロンプトの起動方法

 

検索結果にコマンドプロンプトが出てくるので、ダブルクリックしましょう。

コマンドプロンプトが表示されたら、次の画像のように『gcc -v』と入力して、Enterキーを押してください。

mingwのパス設定の可否結果

いろいろな文字が出てきますが、最後にgccのバージョンが表示されれば認識されていることになります。

トビタカ
トビタカ
これで、あなたのPCでgccが使えるようになりましたよ!
とび助
とび助
助かりました!コンパイルできました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA